雑兵の書き溜め

ゲームをプレイして思ったことをつらつらと

【スマブラDX】FoxSheik2017

雑兵です.

椎名宅トーナメント「The Shiina House」でSighシークを圧倒的仕上がりでコンティニューしてでも撃破してきたのでプリンを飛ばしてシークの記事です.正直復帰阻止ミスの連続に助けられた感

2017って書いてますが仕上がってきたのはここ最近なので正確には2018が適当? 2018は来年使えたら使いたい.

 

今回は大きく分けて火力, シークの行動の一部拒否, 細かなやり取りについて書き流し.

 

  • 火力

1.投げコンと台起き攻め

シークは0〜10%程の低パーセントの時に上投げ→大ジャンプ空上が確定しません.

代わりにSJ最速/準最速空上が確定します. 最大横変更されても繋がるので最速行動を頑張りましょう. 

台有りステージは低パーセント時に上投げで横台に乗る変更をされたら受け身とダウンに空上を当ててコンボと有利展開を死ぬまで続けていきます. ちなみに, その場受け身とダウン狩りの空上を左右受け身で拒否されても掴みが確定します. 可哀想ですね.

横転がりがあまりにも多い場合はその場を狩るように見せかけた大ジャンプすかしから横転がりを追いかける大ジャンプ空上で火力を稼ぐのもアリです. 相手の安定行動を減らすの大事.

台有りステージで台上にすぐ落ちないくらいのパーセントが溜まってきたら台絶空やブラスター急降下着地からの台起き攻め変更にもよりますが空前/空後→各種スマッシュが可能になります. 中々当てづらい高リターンの選択肢を簡単に当てたり,地上より低いパーセントで撃墜できたりするため美味しいです.

キャラ共通の台起き攻めの小ネタとして, 準最速回避による拒否をLR深押しで行ってる人はギリギリ台に乗る吹っ飛びの時に受け身が取れません. aMSa techで拒否できますがこれはまた別の機会に.

 

2.切り返し

a.ガード

空中攻撃を密着ガードしたら絶リフ絶空がほぼ確定. 弱での割り込みこそ間に合いますが, 入力の都合上勝手にオート下ずらしが仕込まれるためのけぞりキャンセルによる反撃が狙えます. 一部に対して直接確定こそしませんが, ガーキャン投げにも下ずらしは仕込めるので投げで十分です.

鉈,下強等の先端当ては引き絶空でシーク有利の間合い状況を拒否する他に, そもそも先端当てされそうならガードしにいかない選択を取ることが大事.

 

b.直当て(のけキャン)

シークは低パーセントのフォックスに対してのけキャンの存在から地上技も空中攻撃もジャンプ狩り以外で中々機能しません. そのため, 地上ベッタリで動いている時は被ヒットストップ後にすぐ投げにいくことで地上技と空中攻撃に対してリターン勝ちをストック毎に狙っていけます.

のけキャンに強い地上針は本数が少ない, 近い間合いという条件こそありますが強引に前に出て投げが意外と通ります. 最速行動である程度の不利は誤魔化せるってことです.

よって, 低パー帯で地上に張り付く限り投げと空中針以外はそんなに意識しなくても良い. 後述しますが,正確に確定反撃を取っていけないとシークの誤魔化す力がかなり強く見えるため難しくなります.

 

3.低パーセントで空中攻撃をヒットさせた時

主にドリル, Nair, 空後の3種類

a.リフレクター密着間合い

リフ絶空を入れ込んでも大丈夫です. 但し, Nairと空後で浮かせてリフレクターを当ててしまうとのけぞりキャンセルが成立するのでヒット確認して投げ+アナログスティック下入力仕込み等も大事です.

 

b.少し離れてる時

ドリルをずらされたり, Nairと空後をヒットさせてシークにのけキャンされノックバックで下がった時に起こりがちな間合い.

この間合いではシークが弱投げだったり横強だったり下スマだったりで誤魔化しの多さから混み合った展開にしやすく, 選択肢が多くなるほど難しくなっていくお互いの頑張りどころです. その中でも, シークの投げが低パーセントから高パーセントまで有利展開を作れる選択肢のため, フォックスがシールドで固まるのはほぼあり得ない選択肢だと思ってます. シークの技の大半はガードするよりのけぞりキャンセルの方が機能するため, のけキャン暴れ対策としてしゃがみ押し付けが強いです. 

他のフォックスの先出し行動として,

・JC投げ(置き, 前進暴れ, 投げへの差し返し)

・SJドリル(投げ潰し)

・上強(前進とかジャンプ狩り)

・大ジャンプ(地上技全拒否, 超強い)

以上の他に, 先端間合いであれば下強がシーク側の引きダッシュ以外の選択肢に刺さりやすくて強いです.あまり試してないけど, めくりダッシュでこっちがわちゃわちゃさせるのも悪くなさそうです. 

受け売りですが, 最近は投げ, DA, 横強, 下強, ジャンプ読みの高リターンに繋がる選択肢をまとめて拒否れるその場回避の押し付けも好選択肢なんじゃないかなって思ってます. 逆に, 例えば投げ潰し目的でその場回避を使われてもリフレクターが間に合うことが多いのでしっかり咎め. 新しい選択肢を試そうって思ってすぐ試せるからネトデラは素晴らしい.

 

  • 立ち回り

1.シークの前進

ガンダッシュ! DAor投げ! 通った!っしゃああああ! というのは前述した様々な択が存在する近い間合いとは違って走行という予備動作が存在し, シークの遅すぎる空中横移動から飛び込みが選択肢にならないため走行を見てからSJドリルを被せることで処理できます. ヒットさせたら火力編に戻るのでヒット確認を頑張る.

最初は走行を見てから大ジャンプあたりでタイミングを掴んでもいいかもしれません. 慣れによるものかどうかはわかりませんが僕は最近投げを置いたりして楽しんでます.

 

2.様子見ガード

シークの挙動を見て回避等を入れ込まず, ガードしたらヒットストップを体感しつつシークの位置を確認して反撃を取りにすぐ動くようにします. 主に見えない位置のDA, ジャンプ潰しの前進横強に対するケアとして内側ガードからの反撃が機能します.

様子見とは違いますが, シークの背面で固めている最中のシールド押し付けもSJNair暴れに対するリスク付けとして優秀な選択肢です.

 

3.横台上シーク

有利展開を取っている最中, こちらが隙を出している状態でシークが横台上に立ち状態で乗ったら回避でもなんでもすぐに逃げる. パーセントによらず空中針, こちらが高パーセントであれば降り鉈ヒットで一気にステージ外まで飛ばされます.

単純に棒立ちが良くないため心理的に固まらないようにすることが大事.

有利不利がほとんどないのであれば, 上強置きとSJ空上によるアプローチが強力. 特にSJ空上は台降りに噛み合ってもガードさせても美味しいほか, 1段目をガードさせるとなぜか2段目が確定するローリスクハイリターンな選択肢です. 海外強豪フォックスのKJHがよく使っています.

 

ざっとこんなところでしょうか. 今回は簡単に考えてることを長々と書いてしまったせいで冗長な記事になってしまった. 

少し離れた距離でのお互いのやり取りはどのキャラでも重要なやりこみポイントだと思う. ここを疎かにすると一生ボッタクられます(経験済み).

 

それでは.

絶空最速行動

雑兵です.

スマブラDXは先行入力がほとんどありません. そのため, 最速行動はプレイヤーが頑張る必要があります.

1.硬直が解けるギリギリにスティックを上に入力しっぱなしにしていれば出てくれるスティックジャンプ(崖際の攻防で有用.ただし暴発の危険がアリ)

2.先行入力とは違いますがシールド+Cスティックを使った準最速行動

3.台降りが出来ない時にスティックを下に弾き, その4F後までにシールドを張ることで成立する先行入力台降り

以上の三つが先行入力の中でも有用なものと言えるでしょう.(このゲームの崖上がりジャンプと起き上がり攻撃の先行入力ホンマいらんからな)

 

今回は絶空最速行動, 特にドリルリフ引き絶空反転ダッシュジャンプキャンセル上スマッシュをスムーズに決めるための書き流し.

 

・絶空は難しい

オフ歴4年目に入ってこれを言うとは思わなかった.

正確には毎回同じ精度の絶空を出し続けることが難しい, ぶっちゃけてしまえば入力が少し変わったってだけで絶空も絶リフも同じ精度で出し続けるならやってること自体はそんなに変わらない.

この絶空のゆらぎによって, 最も綺麗な最速行動をした時前提で動くと絶空をミスしたらダッシュが硬直中の入力になっていて処理されず, 絶空→明後日の方向を向いて上スマッシュっていう失敗例が生じるわけです.

 

・ファジーを使えばOK

ここで試そうと思ったのが絶空の着地タイミングがズレるなら二回ダッシュすればいいんじゃないか?って発想.

これなら綺麗な時と汚い時の絶空に両対応ができる. 絶空後は上スマッシュを出すまでが確定しているのと絶空が綺麗な時のダッシュ中にフォローのダッシュの入力は無視されるので仕込みダッシュはお得.

まだ実戦ではこの入力を試していないが, 前に寄せた入力のため相手の必死なめくりずらしには対応が難しくなる

 

・振り向きキャンセル上スマ

DX特有の仕様.

このゲームは振り向きの始めにジャンプしようとすると向きが変更されないという仕様がある.X以降はどのタイミングでも振り向いてくれる.

 

これが曲者で, 2回目のダッシュによる振り向きダッシュ→ジャンプキャンセル上スマッシュの入力までにほとんど余裕がないと振り向きが消失し, 明後日の方向を向いて上スマッシュという失敗を起こすことになる. 一瞬振り向いてるのは見えているんだからしっかり振り向いて?

これに関しては上スマッシュの発生を相手の硬直ギリギリくらいまでディレイをかけるという手段で幾分か改善された.

しかし, 絶空があまりにもお粗末だとそもそもリフ絶空上スマッシュが繋がっていないという本末転倒なことになるのでやはりある程度の精度(差分2Fまで?)を身に付けるのが良いだろう.

 

・結局のところ

やはり絶空の精度を上げることからは逃げられなさそう. 問題の根源がここなんだから当然の帰結. 実戦で身につけた落ち着いたドリルヒット確認とトレモが大事!

単純に精度が上がらねえ! っていう僕みたいなプレイヤーにはこういった問題解決のアプローチがあってもいいんじゃないでしょうか. 精度問題の先延ばし?知らん^p^

 

それでは.

【スマブラDX】フォックスで空後を振る時に意識してること

雑兵です.

今回は記事のタイトルまんまのことの書き流し.

 

空中後Aの性能

15% 着地隙10F 発生4F

驚異の発生の早さでなぜか伸ばしてる足から身体までどこを当てても15%も入る. 上投げコンボで相手を強引に外に吹っ飛ばせる. 足の先に訳わかんねーでかい丸がついてる.

要は強い.

 

 

・SJ下り空後

内側でガードさせてもリフレクターをガードさせるまでがほぼ確定, 先端当ては宇宙.

一度ガードをさせてしまえば有利な読み合いが始まります. 密着間合いで生身の相手に当てたらリフレクターまで入れ込むか, やや後ろ向きな選択肢ですが暴れケアのガードがあります(特定のキャラ対策で大事).

 

1.固まってる相手に着地後投げぶっぱでガードを崩す

2.ガーキャン絶空とかの引き一点読みで確認放棄上スマ, DA

3.内側回避とか投げ, 空中攻撃による暴れを待って差し込みのための棒立ち, ダッシュ

4.前絶空とガード継続に強いSJ上り空後や上強先端当て押し付けで状況継続

5.密着間合いならリフレクター関連でがんばる(反転リフキャンジャンプキャンセル投げ, リフキャン上り引き空後, リフ絶空, めくりダッシュ)

 

1と3で読み合いになり, 1を選択する場面では4も使える.

4が拒否される時は2か3を使うと通る.

2は今年に入って相手の崖上がりに空後を一生置いても崖にすぐ逃げられて発展性がない,そんな相手に対してリスクを付けられないか?ということで選択肢として思い浮かびました. 刺さる時は刺さる.

 

・SJ上り空後

不利フレームは19Fしかないため, 相手にめり込まないようにシールドに対して振ると入れ込み以外にほぼ狩られない印象. 先端ヒット後に相手が暴れていたら見てから丁寧に狩ることができる選択肢.

 

1.相手を外に追い出すための7F発生の置き.

2.相手のシールドに対してノーリスクな先端当て.

3.相手のジャンプを潰す選択肢を取ることで空後を意識させる展開を作る.

 

崖際や相討ちOKの場面等の有利状況でぶん回すのが強い. 酷い位置取りで空振りした時に投げや走行リフで差し込まれる印象が強く最近は個人的リスクが高め.

 

・大ジャンプ下り空後

大ジャンプで様子見して相手が下で隙をさらけ出していたら下りながら空後を振る.

これに関してはパーセントによって空後が最適かどうか変わってくる.空後は大ジャンプから通す選択肢の一つ.

その中で空後を選択する時に意識していることは慣性を調節して先端当て, 或いは背面に回り込むように慣性をつけること. 空中滞在時間が長めなので融通を効かせやすい.

 

・大ジャンプ上り空後

わかりやすい空対空専用の振り方.

1.浮いた相手に対して強判定を横対横で押し付ける.

2.台上の相手に対するアプローチとして慣性をつけて離れながら当てる, または台上に着地しながら下り空後として運用する.

3.カス当てを使ったコンボパーツ, 裏当てによる空中フィニッシュ.

一度振ったら着地まで無防備ってこともあって使い方がこれくらいしか思いつかない. 後はSJ空後のミスで暴発する!

 

 

無難なことしか書いてないけどここまで.

 

それでは.